DTMデスクを選ぼう! 其の一

作曲作業は長時間に及ぶので、少しでも疲労を軽減し、コンペ侍生活に耐えよう楽しく作曲作業しよう!というわけで、今日から4回に分けてDTMのデスク選びについて書こうと思います。これからDTMデスクを選ぶ人は参考にしてみてください。老婆心で言っとくけどな!忙しくなるにつれて、1cm、1度違ってもつらくなるぞ!メジャーを準備して、心してかかれ!

体の負担を最小限に

横から見た図

1. 肘が90度(以上)に曲がるところを見つけよう。エアタイピングしてみると見つかりやすいよ。それがあなたにベストなデスクの高さです。デスクは可変式だと便利ですね。私はちびっこなので、市販のデスクで合うものがありませんでした。なので、木製のデスクをセレクト、足をジャストサイズに切ってもらいました。

2. デスクの端からキーボードまでの距離を考慮しておこう。この奥行きが取れないと、確実に疲労度が高くなります。手の小さな私だと、9cm〜9.5cm程度です。

3. 椅子に深く腰掛け90度に足を下ろしたとき、こぶし一つくらい余裕があること、これがベストの座面です。(私はどんな椅子でも後ろが少し余ってしまいます。バロンチェアを選びましたが、要クッションです)

4. 足の裏は床につきますか?椅子の高さはとても大切。足が届かない人は踏み台を用意しましょう。(私はバロンチェアの一番低い位置でぎりぎりでした。背の低い女性はバロンチェアを調べてみてください!)

5. 目からモニターまでの距離は40cm以上を目安に。前後に稼動するモニターアームを使うと、自在に調節できます。

6. モニタの高さ、間違えている人多いです。視線を延ばしたところから上は5度、下は10度〜15度まででベストポジションを見つけましょう。これを間違えると、数ヶ月もしないうちに首、肩、腕にキます。だけど、モニターを購入したときに付いてくる台座って、低いんだよね。特に、手の高さにデスクを合わせてしまうと、たいてい低い。こちらも、高さが調節可能なモニターアームで解決です。モニターアームは高いよ!という人は、取り急ぎ台座の下に本かなにかを置いて見ましょう。作業のし易さにびっくりすると思うよ。(※モニターアームの支柱の高さをよく調べてね。モニターアームの支柱の高さとモニターを取り付けたときの高さは違います)

7. 壁から30cm以上モニタースピーカーを離しましょう。高さは耳の位置にツイーターが来るように。もっと言えば、後ろの壁に吸音材、なのですが、コストがかけられる人は吸音パネルを立てるとかやってみてください。私のデスクの後ろは窓でわりとダメな感じです。(´・ω・`) 一応スタジオ仕様のお部屋なので二重サッシ+カーテンになっておりますが、またいろいろ調べて手を入れたいと思っています。

8. というわけで、必要なデスクの奥行きはデスクの端からPCキーボードまでの距離+PCキーボードの奥行き(+ケーブルが出ていればその分も)+MIDI入力用鍵盤の奥行き(+ケーブル類があればその分も)+モニタの台座分(モニターアームを使えば考慮しなくてもOKですが、その場合、一定の場所から後ろに行かないことがあります。注意)+モニタースピーカーの奥行き(高さをつける場合は考慮しなくても可)です。

デスクの幅はPCモニターの幅+スピーカーの幅、もしくは鍵盤の幅なので分かりやすいですね。私は今回120cm幅のデスクを購入しましたが、もう少し広くても良かったかもです。

 ここで、パソコンのキーボードと、MIDI入力用のキーボードの並びについて。DTMデスクを自作している方の中には、MIDI入力用のキーボード(鍵盤)をスライド式にされている方が多いです。私は、今回コストと手間をかけないことと、高さ、見た目に優先順位を置き、スライド式にはしませんでした。というわけで、使用頻度が高いのはパソコンのキーボードですので、上記の図のようにキーボードを手前に、鍵盤を奥に配置。鍵盤に少し高さをつけなければ、弾きにくいかしらと思ったのですが、PCキーボードよりも、微妙に鍵盤の高さが高いので、これで当面様子をみることに。

スライド式にされる方は二通りの方法があります。
・天板とスライダーを購入、DIYで今のデスクに取り付ける
・キャスター付きシルバーラックをデスク下に突っ込む
どちらも検索すると、手作りした方のブログがヒットしますので、調べてみてね。

というわけで、今回はざっと基本事項を書いてみました。私はDMT歴が長い割に、ちゃんとしたデスクで作業していなかったので、いろいろ酷い目に合いました。長時間のPC作業や、姿勢の悪さからくる、所謂、不定愁訴というやつは、すごくやっかいです。今からDTMを始める方は、ナメてないで、ちゃんとメジャーでいろんな所を測ってスタートさせようね。あと、なにか間違ってるよーみたいなことがあれば教えてくださいねー!

次回は「スペックが良く、安価であること」デスクの素材とモニタースピーカーの鳴りについてなど書きまーす。